23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

岡山県議会 2022-12-14 12月14日-07号

一方で、私の地元には、信号のない横断歩道が数多くあり、自転車で横断しようと立ち止まっていても、今までの経験では、9割方車は止まってくれません。結果として、車がいなくなってから渡ることになります。子供と一緒に自転車に乗っていて、同様の場面でどのように教えるべきか、ルールを確認しようとした際、さきの論争がなされていることを発見しました。

福井県議会 2018-07-03 平成30年土木警察常任委員会及び予算決算特別委員会土木警察分科会 本文 2018-07-03

その必要条件については、例えば赤信号で停止している車の側方、車などが安全にすれ違うための必要な道路幅員確保できる。あるいは歩行者横断待ちのために必要な滞留場所確保できる。それから、主道路の1時間の車と往復交通量が300台以上あること。隣接信号機との距離が150メートル以上離れていること。歩行者及び運転者が良好に確認できるように信号柱が設置できること。

富山県議会 2017-11-01 平成29年11月予算特別委員会

これは道路ですから市道、県道、国道があるわけですけれども、歩いていらっしゃる方、車運転されていらっしゃる方はどれでもあまり関係ないわけであります。  ただ、ここは県議会でありますので、県道におけるそういった排水が追いついていないところ、通学路と並走しておりましたら、子供たちにかかったり、歩行者にかかったりして迷惑をかけること、これは道路パトロールでいつもきめ細かにやっておられます。

京都府議会 2016-06-01 平成28年府民生活・厚生常任委員会及び予算特別委員会府民生活・厚生分科会6月定例会1日目 本文

122: ◯藤井高齢者支援課長  参加方法につきましては、今おっしゃられたように、御自身で歩いて行かれる方、車で行かれる方、いろいろいらっしゃると思いますけれども、施設によりましてはお迎えに行かれるところもございまして、そのパターンはいろいろございます。

愛媛県議会 2014-12-11 平成26年文教警察委員会(12月11日)

これの特効薬はないわけですが、徐々に自治体やその地区においてデマンド型の交通であるとか、歩行に不自由な方、車がないと生活が不自由な方、こういった方が免許を返納しても生活に支障が及ばないような制度は徐々にふえてきております。これは警察だけで頑張ってもどうもなりませんが、今後は各種機関に対して支援事業プラス不便をかけないような事業の拡大ということも働きかけていきたいと考えております。

栃木県議会 2014-08-21 平成26年 8月県政経営委員会(平成26年度)-08月21日-01号

早川けいこ 委員 1つ要望なのですが、今後国体とか、または大きなスポーツ大会、いろいろ催されると思うのですが、交通対策等が細かく、自転車とか、歩いている方、車駐車場とか、そういった確保についてはわかったのですが、要望として、そういったイベントとかがあったときに、このゾーン、それぞれ例えばきょうは午前中弓道を見よう、今度は陸上を見よう、野球を見ようとか、水泳を見ようとかということで1日の中でいろいろなところに

鹿児島県議会 2014-03-19 2014-03-19 平成26年原子力安全対策等特別委員会 本文

33 ◯まつざき委員 基本的に避難は自家用車で逃げると、自家用車運転ができない方、車がない方はバスで避難すると言われているわけですけれども、バス確保が本当にできるのかと思うんですが、県はバス協会に協力をお願いしていますと言われますが、九市町は、バス確保については大丈夫だというふうになっているんでしょうか。

徳島県議会 2013-12-19 12月19日-04号

使用料二十分八十円というところだけ見ればわずかな金額のようですが、実際にはそれだけで済む方はいないでしょうし、何よりも、現在の大原町の試験場に行くよりも遠くなるという方、車でも遠くなりますけれども、特にバス利用せざるを得ない方にとりましては、大神子口から徳島駅、徳島駅から乗りかえて新しいセンターへと、往復千五百円程度の交通費が今より多くかかってしまいます。

栃木県議会 2013-09-30 平成25年 9月経済企業委員会(平成25年度)-09月30日-01号

電車で来られる方、車で来られる方、それぞれ移動手段は異なりますが、できるだけ現地の交通事情なども丁寧に情報として提供させていただきまして、最終的には観光客方々の選択になりますが、できるだけ多くのところに行っていただく。一度だけではなく、繰り返し来ていただくとか、そういったことも検討していただけるような情報提供に努めさせていただきたいと考えでいます。 ○若林和雄 委員長 加藤委員

千葉県議会 2012-07-03 平成24年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2012.07.03

まちづくりということと観光の発展のために他県からの流入に力を入れてるということを県としても重視されてるという点からすると、まず県内の県民の方も、あらゆる方が県内でしっかり交流できる、そういった拠点をやっぱりしっかりと確保していくということも必要だと思いますし、他県からの流入を促進するという意味でも、ディズニーランドとか、成田空港とか、いろんな施設、千葉には重要な施設があって、大いにそういったところに来られる方、車

新潟県議会 2012-03-02 03月02日-一般質問-04号

今回、国からいただきました提案は、これまで北陸新幹線建設一本やりに近いようなスキームであったわけでありますけれども、地域の交通、これは高校生、そしてまた御高齢方、車運転されない方々豪雪地帯に果たしている並行在来線重要性というところにも十分な目配りをしていただいた上の提案をいただいたと思っています。 

佐賀県議会 2007-11-14 平成19年度決算特別委員会(第8日) 本文 開催日:2008年11月14日

74 ◯西山空港交通課長有明佐賀空港は、一つ無料駐車場があるということが大きなポイントでございまして、自分で車をお持ちの方、運転される方は無料駐車場を使って有明佐賀空港を使っていただけますが、それ以外の方、車運転できない方、あるいは企業などを回ってみますと、公共交通機関でないと出張が認められていない企業とか、そういうものもございます。

青森県議会 2006-06-22 平成18年第246回定例会(第3号)  本文 開催日: 2006-06-22

それからもう一点、新青森駅開業後、五所川原方面、それから津軽方面に向かう中で、特に五所川原方面に向かう方々には、JR───鉄道を使って来られる方、バスを使って来られる方、車を使って来られる方さまざまあるわけですけれども、基本的に、この区間を時間的に一番早く行くとしたら、多分車が有効なんではないかと。そしてまた、やはりシャトルバス運行等ですね。  そういったことが───五所川原までまず訪れる。

島根県議会 2003-12-11 平成15年_中山間地域資源活用調査特別委員会(12月11日)  本文

私は、現下、集落のおじいさん、おばあさん方、車免許を持たん人、若い者はじいばば見やせんのでね、出てしまうから。それで買い物に行かかいなと思ったときに、この30分前に言うと、タクシーでいいですわね。そげに大人数ぞろぞろぞろぞろ毎日出えへんから、じいばばも。そやから、タクシーで委託して、迎えに来ていただいて、二、三人乗せて、町の真ん中のスーパーとか歯医者とかへ連れていっていただく。

宮崎県議会 2003-04-25 06月13日-04号

モータリゼーションや情報社会の発達が広域合併一つの根拠にもなっているようでありますが、私たちの周りには、そういう利便に乗れない高齢者の方とか障害者方、車を持つことのできない生活困窮者方々もおられるわけで、宮崎県においては、これ以上の合併は地理的な広さからも問題が多く出てくるのではないかと考えます。 現に宮崎県の自治体平均面積、これは175.77平方キロメートルであります。

長野県議会 2003-03-03 平成15年 2月定例会本会議-03月03日-05号

高齢者方、車のない御婦人、お勤めの方、大変不便を感じております。交通の便のよいところへ出張して土日受け付けができないのか。申し込まれる方、居住されている方、みんなお客様であります。早急な対応策を講じるべきだと考えますが、知事の御所見をお伺いいたします。  県交通安全協会連合会の使途不明金問題で、元県警幹部が逮捕された事件が問題になっております。

  • 1
  • 2